2012年07月
2012年07月30日
今回は、多くの方から様々なご意見を賜り誠にありがとうございます。
一件ずつ拝見させていただいております。
反対の方、賛成の方、それぞれのご意見から多くの気付きをいただき感謝しております。
本ブログを立ち上げてから今日まで、私の政治信条としてコメントは全て全面公開としてきました。
私に対する厳しいご意見や誹謗中傷などは、いくらでもお受けいたします。
しかしながら書込みいただいた方を誹謗中傷する行為や他の方に対して差別を招くような発言は私の本意ではありません。
よって、コメントは一旦確認させていただいた後に公開することとさせていただきます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
私に対する意見はどしどしお寄せ下さいます様に、よろしくお願いいたします。
また、サイト左上の【ご意見・ご感想】もご利用下さいませ。
※これまでのコメントは、そのままにさせていただきますこと、ご了承下さいませ。
一件ずつ拝見させていただいております。
反対の方、賛成の方、それぞれのご意見から多くの気付きをいただき感謝しております。
本ブログを立ち上げてから今日まで、私の政治信条としてコメントは全て全面公開としてきました。
私に対する厳しいご意見や誹謗中傷などは、いくらでもお受けいたします。
しかしながら書込みいただいた方を誹謗中傷する行為や他の方に対して差別を招くような発言は私の本意ではありません。
よって、コメントは一旦確認させていただいた後に公開することとさせていただきます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
私に対する意見はどしどしお寄せ下さいます様に、よろしくお願いいたします。
また、サイト左上の【ご意見・ご感想】もご利用下さいませ。
※これまでのコメントは、そのままにさせていただきますこと、ご了承下さいませ。
2012年07月29日
ブログ、Twitter、メール、電話など様々なご意見を賜り本当にありがとうございます。
子どもたちを福島に連れて行くことは、みなさまの賛同が得られないと判断し、中止することとなりました。
5月に福島にお伺いし、福島県内の行政の方々や福島県民の方々からお話しをお聞きしました。いっこうに進まない福島の現状を目の当たりにし、何とか自分自身の立場で出来ることを実行したいとの思いで今回の企画をいたしましたが、何かとご迷惑をおかけしたことお詫び申し上げますm(_ _)m
今回の件で、私と同じように福島の復興を願う皆様の思いを感じられたことはとても良かったです。今回頂いた皆様の思いを福島復興につなげたいと思います。
子どもたちを福島に連れて行くことは、みなさまの賛同が得られないと判断し、中止することとなりました。
5月に福島にお伺いし、福島県内の行政の方々や福島県民の方々からお話しをお聞きしました。いっこうに進まない福島の現状を目の当たりにし、何とか自分自身の立場で出来ることを実行したいとの思いで今回の企画をいたしましたが、何かとご迷惑をおかけしたことお詫び申し上げますm(_ _)m
今回の件で、私と同じように福島の復興を願う皆様の思いを感じられたことはとても良かったです。今回頂いた皆様の思いを福島復興につなげたいと思います。