2011年09月
2011年09月30日
2011年09月28日
2011年09月26日


昨日は、林塾で同志として学びをともにしているはたなか光成さんが主催するLEAD VOICE講演会にお伺いしてきました。
はたなか光成ホームページ
江口克彦参議院議員(みんなの党最高顧問)による地域主権型道州制についての講演を拝聴しました。
はたなか光成さんは、現在みんなの党の支部長として活動しておられます。
天皇陛下を中心とする国体を第一に考えておられ、自身も古神道の行をおこなっておられる素晴らしい方です。
次回の衆院選挙においては是非とも当選して欲しい同志です。
[講演メモ]
みんなの党は地域政党、都市政党
知的レベルの高い層が支持者である
やわらちゃんは、同じ文教委員会だが発言したことはない。
衆議院議員 300名、参議院議員 100名にするといい。
そうすれば、参議院会館がいらなくなるので民間に賃貸することができる。
相当の収益が見込まれる。
増税をするまえにまだまだやることがある。
天下り先12〜13兆円
自民民主は増税賛成
政治には、決断、スピード、実行が必要
人柄では政治はできない。
旧自治省は、知事ポストを自分たちの天下り先だと認識している。
中央集権=国のかたち=統治機構
一極集中、一律主義は、官僚にとって効率よく、脅迫できる仕組み
家はその土地の大工に建てさせろ
気候、風土、歴史、伝統を理解していることが大事
だから、地域主権をすすめなければならない。
(・ω・)ノ
