2009年09月
2009年09月30日
2009年09月28日
堺市の選挙は、自公民相乗り候補の現職が敗れ、橋下知事が応援に入っていた候補が勝利しました。
堺市長選挙結果(堺市ホームページ)
国政では二大政党制と謳いながら地方では一緒に手を組むやり方には納得できません。堺市の民意も政党のやり方にNOを突き付けた結果やと思います。
来月に行われる神奈川県鎌倉市の市長選挙には私の同志である松尾たかしさん(36才)が立候補されます。
松尾たかしさんの立候補の想いや政策は以下のホームページからご確認下さい。
松尾たかしホームページ
若いですが、市議を2期務め現在県議を務めておられ実績があります。
現在の政治を根本から変革してくれると信じています。
私も応援に鎌倉へ入る予定です。
堺市長選挙結果(堺市ホームページ)
国政では二大政党制と謳いながら地方では一緒に手を組むやり方には納得できません。堺市の民意も政党のやり方にNOを突き付けた結果やと思います。
来月に行われる神奈川県鎌倉市の市長選挙には私の同志である松尾たかしさん(36才)が立候補されます。
松尾たかしさんの立候補の想いや政策は以下のホームページからご確認下さい。
松尾たかしホームページ
若いですが、市議を2期務め現在県議を務めておられ実績があります。
現在の政治を根本から変革してくれると信じています。
私も応援に鎌倉へ入る予定です。
2009年09月25日
2009年09月24日


亀岡市長をはじめ地元の保育園児たちまで多くの参列者で賑わっていました。
梅岩先生の教えである「正直」「勤勉」「質素」「倹約」。
政治家を志すなら梅岩先生の教えが必要だと思い現当主の石田にろう先生の元へご挨拶に寄せていただいてから5年が経ちました。この間、毎年お参りに寄せていただき今年は議員として参列させていただきました。身の引き締まる思いでした。
茨木のまちの教育現場や生涯教育の場において広めていけるように、まずは自分自身が梅岩先生の教えに近づけるように精進していかなければなりません。
場所は、亀岡市東別院町で茨木市役所から車で40分くらいです。近いので皆さんも是非一度は足を運んでみて下さい。


シルバーウィーク最終日の昨日は、親学フォーラムに参加してきました。
高橋史朗先生(親学推進協会理事長)の基調講演の後、
江口克彦氏(PHP総合研究所代表取締役社長)
遠藤敬氏(日本教育再生機構大阪事務所代表)
栗本広美氏(日本保育協会大阪支部理事)
澤井宏文氏(松原市長)
藤本明弘氏(全日本私立幼稚園連合会総務委員長)
様々な分野からパネラーが集まっていただき、各々の立場でのご意見をお聞かせいただきました。
保育所や幼稚園の現場の生の声や行政としての取組み、また経営者として多くの社員と接する中から感じ取ったお話など大変参考になることが多くありました。
家庭・学校・地域が連携することで教育環境が整えられていくわけですが、今日はあらためて家庭に対するアプローチ手法として「親学」の重要性を感じました。
茨木のまちでも進めていけるように取組んで参ります。