2009年02月
2009年02月26日
17日は関西若手議員の会に加入をさせていただきました。40歳前後の若手議員が党派を超えて集う集団です。この日は近江八幡市で景観条例について視察を行いました。
20日、日本税制改革協議会の研修会で大津市へ。公会計研究所の吉田様より分かりやすく公会計について解説いただきました。役所視点の会計から市民目線の会計への変革を推進しておられます。事業ごとに市民一人当たりいくら捻出しているのか一つひとつの事業に値札をつけて行こうという大変興味深いものでした。
是非、茨木市でも導入して行きたいと思いました。
21日は、昼間にモラロジー研究所のセミナーに参加。モラロジー研究所では人として当たり前の道徳の推進を訴えておられます。私も是非とも推進して行きたい。
晩は、衆議院議員の西村眞悟先生の講演会。初めてお会いしましたがTVでみる過激さではなく、純粋に国を憂えておられる方だなあという印象を受けました。
今日は林英臣政経塾天命講座の会合で京都まで行ってきました。
同じ思いを持つ同志の真剣な議論に熱くなりました。
同じ思いを持つ同世代の仲間の存在をめちゃくちゃ嬉しく思います。
20日、日本税制改革協議会の研修会で大津市へ。公会計研究所の吉田様より分かりやすく公会計について解説いただきました。役所視点の会計から市民目線の会計への変革を推進しておられます。事業ごとに市民一人当たりいくら捻出しているのか一つひとつの事業に値札をつけて行こうという大変興味深いものでした。
是非、茨木市でも導入して行きたいと思いました。
21日は、昼間にモラロジー研究所のセミナーに参加。モラロジー研究所では人として当たり前の道徳の推進を訴えておられます。私も是非とも推進して行きたい。
晩は、衆議院議員の西村眞悟先生の講演会。初めてお会いしましたがTVでみる過激さではなく、純粋に国を憂えておられる方だなあという印象を受けました。
今日は林英臣政経塾天命講座の会合で京都まで行ってきました。
同じ思いを持つ同志の真剣な議論に熱くなりました。
同じ思いを持つ同世代の仲間の存在をめちゃくちゃ嬉しく思います。