2005年08月
2005年08月30日
2005年08月29日
今日は、茨木青年会議所の年2回ある総会の日でした。
私は、司会の役を仰せつかり何とか無事役目を終えることが出来ました。
茨木青年会議所は今年、会員数100名を目標にしております。
「明るい豊かなまちづくり」をモットーにまちのいろいろな方が集まっておられます。
人脈を広げたい方、ボランティア精神旺盛で何かまちの役に立ちたい方、自分自身を磨きたい方などなど、是非お越し下さい。
茨木青年会議所ホームページ
私は、司会の役を仰せつかり何とか無事役目を終えることが出来ました。
茨木青年会議所は今年、会員数100名を目標にしております。
「明るい豊かなまちづくり」をモットーにまちのいろいろな方が集まっておられます。
人脈を広げたい方、ボランティア精神旺盛で何かまちの役に立ちたい方、自分自身を磨きたい方などなど、是非お越し下さい。
茨木青年会議所ホームページ
2005年08月28日
asahi.com: 「07年度に消費税アップ」TVで自民幹事長 後に修正?-?政治自民党の武部幹事長が07年に消費税を上げるといったとか、その後訂正されたとかが記事になってます。
訂正しようがしまいが、小泉さんが任期中は絶対に上げないと言おうが、共産党が増税反対!と言おうが、700兆円を超えると言われている借金は消えてなくなりません。
次の時代を担っていく我々世代や我々の子ども達がこの借金を何とかしていかないといけないのです。消費税で返すのか、所得税なのか、もっと他の税金なのか・・・、先送りばかりするのではなく、真剣に考えていかなければならない。
それが現実なんですよね。
訂正しようがしまいが、小泉さんが任期中は絶対に上げないと言おうが、共産党が増税反対!と言おうが、700兆円を超えると言われている借金は消えてなくなりません。
次の時代を担っていく我々世代や我々の子ども達がこの借金を何とかしていかないといけないのです。消費税で返すのか、所得税なのか、もっと他の税金なのか・・・、先送りばかりするのではなく、真剣に考えていかなければならない。
それが現実なんですよね。